着物文化っていいなあ

記事担当 磯貝剛

泣きごとではありませんがべっ甲の製品は
かなりの時間を要して完成させます。

確かに現代では仕上げの磨きなどは
バフモーターなどを使いますが、
切ったり削ったりは、糸のこややすりなどで
行いますので基本的に手作業です。

古くから変わらずとても手間のかかる工芸品です。

そんなべっ甲の製品の中で、最も昔からの形を
残しているのがかんざしです。



べっ甲の製品としては結構大きな部類のアイテムですので
やはり仕上げまではかなりの時間を使います。

日本でも洋服の文化が当然となってますので
着物をお召しになる方も少なくなり、
かんざしなども使う人がいないのでは?
とよく言われます。

確かに街中では頻繁に見かけることは皆無ですし、
私などは自分では自在に着ることができないですが

歌舞伎座やデパートの和関連のイベントのときなどは
華やかに着飾った着物の方をたくさん見ることができます。

着ること自体にも手間がかかる着物を
颯爽と着こなす優雅な姿を見ると
日本の良い文化だなあとうっとりします。

嬉しいことにべっ甲のかんざしは
そんな着物姿を彩る役割を果たせるのです。

ここ数週間ベッ甲イソガイの店舗では
結婚式で使用するためのかんざしを探しに
来る方(花嫁花婿さんのお母様)が大変多く、
そんな日本のいち風景を彩ることに喜びを
感じて接客をしています。

着物文化っていいなあ。




プロフィール

浅草・亀戸べっ甲職人の店「ベッ甲イソガイ」のオフィシャルブログです。

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カテゴリアーカイブ

          

最新記事

月別アーカイブ

リンク集